自己紹介

【運営管理人 ;yokoちゃん&しらさん】

初めまして!
管理人の「yokoちゃん&しらさん」と申します。

サイトをご覧頂きありがとうございます。

 またプロフィールにご興味頂きましてありがとうございます。

 yokoちゃんは、2年前にサラリーマン生活にピリオドをうち、
自身で会社を設立しました。

会社は、システム開発や通信全般の商材を販売しています。
まだまだ、会社は「発展途上国」でありますが、 少しでも
大きくしようと思って頑張っています。

夢

若い頃から、いつか自身で起業したいという気持ちが ありま
したので夢は叶いましたが、もっともっと大きくしたいなあ
という思いがあり、いままで個人的に勉強 してきた健康維持
について、ブログを立ち上げ、皆様に披露していきたいと思い
ますが、自身もそうですが、この内容が本当に信用できるか内容
なのか「疑問視」する人もいると思います。

自身も同じ気持ちです。

今回、そうした疑問を払拭するため、医療ジャーナリストの “しらさん”
とタックを組んで、ブログを立ち上げています。

“しらさん”は、医療関係の本を書いたり、監修したりしていますが、
医療だけではなく、業界のコラムも書いたりしていますので、 幅広い
ジャンルで記事を書いたり、コンサルなどもしています。

我々のブログのモットーは、皆様にわかりやすい内容で且つ 面白い内容
を書いていきたいと思っています。

【サラリーマン時代】

yokoちゃんは、大学時代は、何をするか色々考えていましたが、 なかなか
結論がでないまま、大学を卒業して、おかげさまで大手の製薬会社に入社して
その後、通信会社に中途採用で入社いたしました。

サラリーマン時代の若い頃は、無我夢中で働きました。
その後10年を経て、 自身の将来の目標を持とうと思い、色々考え、サラリー
マンであれば当然、この会社の役員を目指そうとする気持ちになりました。
気持ちも新たになり、本当に役員目指して一生懸命頑張りました。 

ある日突然、会社が買収されるという記事が新聞に出て、「なぜ」という思いに
悩まされました。

なぜなら、会社は黒字であり、業務も順調でありました。
しかし、出資していた海外通信会社が業績不振により、株を売却してしまいました。
 

さらに、国内の安定株主も株価があがっていたので 株を売却してしまいました。

その後、買収された会社の社員はどうなるかわかりますか?
 
買収した会社から大量に人が入ってきて、人事、販売、経営などの 見直しを
行われ、特に、人事面では、役員をはじめ管理者のほとんどが降格となり、
買収した会社のメンバーが我々の役員になったり、上司となったりして、買収された
メンバーは、その人達の部下となるわけです。
ある人は、いままで行っていた業務からやったことのない業務や部署に異動される
のです。

買収された会社の人からは、「おまえらみたいな管理職がだらしがないから、
売却
されてしまうのだ」とよく言われていました。
そのうちに、先輩、同僚や後輩などが、うつ病になったり、体調を崩したりして、 退職
する方が増えていきました。
いじめ

自身も今後、どうしょうかなと思いながら、やはり、まだまだ 部下がいるので
逃げ出すわけにはいかず、 もう少し頑張ろうという気持ちで頑張っていました。

時が経ちにつれて、仲間がうつ病になったり、不明な病気になったり して、ある
いは会社を辞める人が増えたりして、自身も体調を崩してしまい、体調を治すために
健康に関する 健康本を色々買い漁り、勉強いたしました。
おかげで、体調がよくなりました。

病気

やはり、原因は、「ストレス」が原因でした。

その後、このままこの会社にいて何か良いことはあるのだろうか?
将来性はどうなるのだろうか?
今後、自身にメリットはあるのだろうか?
毎日考えるようになり、その中には、独立もシェアに入れ、まずは、副業ビジネスで
稼げるビジネスを模索し、それが、アフィリエイトビジネスでありました。
当時、数百万円かけて勉強致しましたが、挫折してしまいました。

テキスト
 
 しかし、気持ちが晴れず、色々考えた結果、数年前に会社を退職することを決意し、
いままで培ってきた通信関連のビジネスを始めました。

それでまた、心を改めてアフィリエイトビジネスを始めることに致しました。

数年前に比べると、いまのアフィリエイトは、少し、 健全になったような気がして
います。
そこで、今度は何を題材にしたブログにしていこうかと考え、サラリーマン時代に
勉強した 健康を維持するための健康ブログを書こうと決意しました。

ブログ

ただ、素人が健康ブログを書いても信用されないので どうしようかなと思っていたとこ
ろに、“しらさん”というジャーナリストの先生に偶然会うことができました。

そこで、この先生と一緒に健康ブログを書くことに致しました。
では、”しらさん”をご紹介します。

【しらさんとは、こんな「おやじ」です】

「Yokoちゃん」の相棒の「しらさん」です。
長年この愛称で呼ばれ続けてきましたが、「Yokoちゃん」とこのブログの管理人名
を決めるにあたって、彼が提案してきたこの呼称を使うことに、最初、私は恥じらい
とためらいをおおいに感じたものでした。

「Yokoちゃん」
どこか親しみを感じる響きを含んだ愛称ですね。
彼の場合は、そう名付けても違和感のない年齢です。

しかし、私が、家に例えるなら玄関の表札(ブログ名)に図々しくも、まだ若い彼の
 愛称に併記し「しらさん」と掲げるのには、さすがに抵抗を感じる年齢となりました。

具体的な年齢を申し上げるのは遠慮しますが、私は「Yokoちゃん」よりもかなり
年上です。 
気が付けば、「ずいぶんと遠いところまで来てしまった」、そんなことをしみじみ
と感じる年齢なのです。

ついでながら、私の見てくれ、いわゆる容貌についておおまかに素描しておきます。

私はどこにでもいそうな見栄えのしない白髪交じりのごく普通の風采のあがらない
「おやじ」です。

「Yokoちゃん」が、冒頭、私の生業(なりわい)について若干、触れてくれていましたが、
自分の言葉でもう少し自分自身を語らせていただこうかと思います。

この年齢になると、若い時とは違い無邪気に詳細なプロフィールを記述することには、
いくつもの理由から好まなくなりましたが、このサイトをご覧いただく方に「しらさん」
なる人物を多少なりとも知っていただくために、大雑把にこれまで私が辿ってきた足跡、
特に人生の大きな節目だけをご紹介させていただこうかと思います。

私は、若い頃、医学の道に進むことを漠然と夢を見みて、追い求めたことがありました。
言うまでもなく、漠然という言葉は、「ぼんやりとしていて、摑みどころがない」と
いう意味です。

つまり、「漫然としていて、はっきとした目的や意識がないこと」と同義語です。
そんな程度の漠然とした軽薄な夢などは、持続するはずもなければ成就するはずも
ありません。

どのような分野においてもそうでしょうが、事を成し遂げるには、それなりに腹を
 据わった覚悟と忍耐がなければ、夢は叶うはずもありません。

そうです。夢は儚くも頓挫してしまいました。
挫折感はありませんでした。

なぜなら、挫折するほど果敢に挑んでこなかったからです。
夢が漠然としたものであった証拠です。

そこで、「文章を書くことがお好きで、医学関係の記事を書くようになったようです」
これは、遅々として進まない私の「プロフィール」原稿に痺れをきらして、
「Yokoちゃん」が、私に代わって書こうとした文章から抜粋させてもらった一文です。

横着をして、借用ついでに医学へ進む道を断念した以降の私の道のりについて
彼が書いてくれた文章から流用させてもらい、プロフィール紹介を続ければ、
こうなります。

「その後、色々な会社から会社のコラムのご依頼があったり、サプリメントに関する
本を書いたりしていたようです。
医療だけでなく、業界全般のコンサルや記事を書いたりしています」
これじゃ、あまりにも時代の節目を一気に飛び越えた大雑把な紹介となるので少し
ばかり丁寧に補足します。

私は学校を出ると新聞の道に進みました。
長くは続きませんでした。
というより、ある時期からこぢんまりとした規模の雑誌社の世界での仕事に興味を持っ
たからです。

理由は、自分が書いたものが採用され掲載される確率が高く充実感ややりがいが
あると感じられたからです。
事実、「物を書く」仕事をするうえで、雑誌社は自分の筆力を磨き向上させる良い研鑚
の場となりました。

今日の自分の「物書き稼業」の礎となりました。

一口に「物を書く」といっても、スポーツといっても多種多様にあるように、いろんな
分野があり、不思議なことにおのずと自分にとって得手の分野は定まってくるものの
ようです。

私は、いつのまにか医療分野を書くのが得手となり、これまで多くの記事や医療本
(医師の補助代筆)を手がけてきました。

長年そうした医療関係の「物書き」仕事をする中で、私はずいぶんと前からある
問題意識というか、深刻な危機感を持つようになりました。

実は、それは「Yokoちゃん」から提案があったこのブログの共同立ち上げに賛同
したこととも関係があります。

それは、国家財政の基盤を揺るがせないほどに膨れ上がっている医療費の問題です。
彼も、私と問題意識を共有しています。

後段の文章で「Yokoちゃん」が記述しているように、日本の医療費は、「国家財政の
基盤を揺るがしかねないほど 異常なまでに膨張し、超高齢化社会の到来を控え、医療
費は 増えることはあっても減ることは期待できない」深刻な現状です。

このブログで生活者に有益な医療・健康情報をお伝えすることで、結果として多少
なりとも医療費の削減に資すきっかけを提供することができれば。
これが、私が恥じらいとためらいを感じながらも、図々しくも玄関の表札(ブログ名)
「Yokoちゃん」と併記し「しらさん」と掲げるのに至った理由です。

ブログ

どうぞ、お付き合いいただきますよう宜しくお願い致します。

「ある夢」があります。

高邁と思われるかもしれませんが、 それは医療費の削減に貢献するという夢です。

日本の医療費は国家財政の基盤を揺るがしかねないほど 異常なまでに膨張している
のが現状です。

超高齢化社会の 到来を控え、医療費は増えることはあっても減ることは期待できません。
そこで、「yokoちゃん&しらさん」で健康ブログを立ち上げることにしました。

【ブログの考え方】

医療専門紙の情報は、専門性の高い記事のため 業界関係者意外や生活者の目に触れる
機会はありません。

しかし、専門紙が発信する情報には、専門紙だからこそ 入手できる最先端の情報や角度
の高い情報、 特に医療・健康・美容といった生活者にお伝えしたい 身近な情報や、むしろ
積極的に知ってもらいたいと 思われる有益な情報が多く含まれています。

今回のブログでは、そうした情報を選定しお伝えし、 健康や医療に対する問題意識や知識
を深めて頂き、 健康維持そして管理に役立てて頂こうと思っています。

ブログを通して「特定多数の人たち」とコミュニケーションを 図ろうと思った理由は、
私が配信する情報や事柄に 共感をして頂ける方々と問題意識や価値観などを共有したい
と考えたからです。

このブログに関心を寄せ頂いた方の人生が、いつまでも 健康で充実した満足感を感じら
れる生き方、 いわゆる質の高い生活(Quality of Life)を過ごし頂く上で、 少しでも
役立つ有益な情報をブログとして配信していこうと思っております。

ブログ配信テーマの性格上、主に健康や美容の分野に関心をお持ちの方、 もしくは仕事
としてこの分野に携わっている方々と交流を深めて いくことができればと願っております。

ご提供する情報は、けっして難しい内容のものではありません。
学術的な専門情報でもなければ特殊な情報などもありません。
本来なら知っておいた方が便利で役立つ情報、見落しがちな 必要情報等々を加え発信
させて頂きます。

私たちは、このブログを介して社会に貢献をしていきたい という「ある夢」があります。

高邁と思われるかもしれませんが、 それは医療費の削減に貢献するという夢です。

ここでは詳細についてはふれませんが、日本の医療費は 国家財政の基盤を揺るがしかね
ないほど異常なまでに 膨張しているのが現状です。
超高齢化社会の到来を控え、 医療費は増えることはあっても減ることは期待できません。

そこで、このブログでは、近代西洋医学のめざましい貢献や 進歩を評価したうえで、
医療は「治しと癒しが統合されたもの であるという」立場に立って、皆様方に「できる
だけ病院の お世話にならない、また安易に薬に頼らない心と体づくり」の在り方を考え
て頂ければと思っております。

このブログが、一人でも多くの方々と繋がり問題意識や価値観を 共有しあいながら
交流の輪が広がることによって、 医療費の減少に些少でも貢献ができるならばこんな
嬉しいことはありません。

皆様方に支持され愛されるように、努力していく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。